目次
MBTI@外交官と呼ばれる人たち
MBTIにおける「外交官」タイプは、共感力が強く、人との関わりを大切にするタイプで、相手の気持ちを理解し支えようとする傾向があります。外交官タイプには以下の4つのタイプがあり、それぞれに特徴がありますが、共通するのは「人とのつながり」「共感」「価値観を重視」などです。
外交官タイプは以下の通りです。
- INFJ(提唱者)
- INFP(仲介者)
- ENFJ(主人公)
- ENFP(運動家)

なんだか、すごく穏やかそうなイメージがするね。
僕にぴったりかも…!



そしたら、それぞれの外交官タイプについて詳しく見ていきましょう。
MBTIについて知りたい方は下のリンク記事からチェックできます。
夢見るくらし




よく聞く「MBTI」ってなんだろう? | 夢見るくらし
MBTIってなに? 「MBTI」ってよく聞くけど、実際どういう意味なんだろう? これから一緒にお勉強しましょう! MBTI(Myers-Briggs Type Indicator、マイヤーズ・ブリッグス…
INFJ(提唱者)
キーワード:
理想主義、洞察力、ビジョン、内向的ながら影響力大
特徴:
- 理想主義と深い洞察力を持ち、他者の感情や気持ちを敏感に察知します
- 人間関係において本質的なつながりを求め、一見控えめですが非常に影響力のある存在です
- 未来志向であり、目標に向けて着実に計画を進める力があります
- 共感と正義感が強く、周囲を導く存在になることも多いです
得意分野:
- 社会問題や環境問題など、大義や使命がある分野
- 人々の成長を支援するカウンセリングや教育分野
- 芸術や表現など、自己表現や深い内面性が求められる場面
夢見るくらし




INFJの特徴と相性の良いMBTI | 夢見るくらし
INFJの特徴 提唱者とも呼ばれるINFJってどんな性格なんだろう? これから詳しく説明していくね! INFJは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)における16種類の性格タイプ…
INFP(仲介者)
キーワード:
理想主義、想像力、共感、価値観重視
特徴:
- 豊かな想像力と理想主義を持ち、自分や他者の感情を深く理解しようとします
- 価値観に基づいた行動を重視し、目的意識が強いです
- 他者を助けることに喜びを見出し、平和的で調和を大切にする傾向があります
- 柔軟性があり、人や状況に合わせて対応するのが得意
得意分野:
- 創作活動やライティングなど、表現や想像力を生かせる場面
- 社会貢献、特に支援活動や人道支援の分野
- 心理カウンセリングや人の内面を扱う仕事
夢見るくらし




INFPの特徴と相性の良いMBTI | 夢見るくらし
INFPの特徴 仲介者とも呼ばれるINFPってどんな性格なんだろう? これから詳しく説明していくね。 INFPは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)の16種類の性格タイプのひと…
ENFJ(主人公)
キーワード:
リーダーシップ、共感、社会性、成長促進
特徴:
- リーダーシップを発揮し、周囲の人々の成長を促進するのが得意です
- 共感力が高く、他者の気持ちやニーズを的確に感じ取ることができます
- ポジティブで、仲間を励ましたり支えたりしながらチーム全体を引っ張る存在です
- 社交性も高く、人との交流やつながりをとても大切にします
得意分野:
- 教育、指導やトレーニングなど、他者をサポートする分野
- チームリーダーとしての役割や、組織の中でのモチベーター的な仕事
- 社会福祉やコミュニティ支援など、貢献や支援が求められる場面
あわせて読みたい




ENFJの特徴と相性の良いMBTI
ENFJの特徴 主人公とも呼ばれるENFJって一体どんな性格なの? これから詳しく説明していくね! ENFJは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)の16種類の性格タイプのひ…
ENFP(運動家)
キーワード:
自由な発想、アイデア豊富、熱意、共感力
特徴:
- 自由で創造的な考え方を持ち、新しいアイデアや可能性を模索するのが好きです
- 社交性が高く、人と関わるのが好きで、常に周囲にポジティブな影響を与えます
- エネルギッシュであり、多様な活動に関心を持つため好奇心が強いです
- 共感力に優れ、人々を巻き込んで活気ある雰囲気を作るのが得意です
得意分野:
- イベント企画やコミュニティづくり、PRなどのアイデアを発揮できる仕事
- カウンセリングや人と対話をするような分野
- 創造的なプロジェクトや人々に影響を与える仕事
あわせて読みたい




ENFPの特徴と相性の良いMBTI
ENFPの特徴 運動家とも呼ばれるENFPって一体どんな性格なんだろう? これから詳しく説明していくね! ENFPは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)の16種類の性格タイ…
外交官タイプの共通点と注意点
共通点:
- 共感力が強く、他者の気持ちを大切にします
- 価値観や使命感を重要視し、自分の信念に従うことを大切にします
- 創造性と人とのつながりを大切にし、ポジティブな影響を周囲に与えることが得意です
注意点:
- 感情的に疲れてしまうことがあり、自分のケアをおろそかにしやすい
- 理想を追求するあまり、現実的な面を見失ってしまうこともあります
- 他者の気持ちに敏感すぎるがゆえに、相手に引きずられて自己犠牲的になることもあります
外交官タイプは、他者との調和や支え合いを大切にし、人の気持ちに寄り添う力を持っています。また、創造力や価値観を活かして新しい可能性を広げることに情熱を持つので、人間関係や表現活動など、深いつながりを生み出す分野で大きな力を発揮します。



共感力があって、人に寄り添うことができるって素敵だなぁ。
でもその分、疲れちゃうこともあるから気を付けなきゃだね。